徒然なるままに OH!HANAMI!2023 お花屋さんで切り花の桜を買って花瓶に入れていたのですが、このところの暖かさで早々と開花してしまって一部は葉桜にすらなりかけている始末。4月まで待ってたら散ってしまうとばかり、一足先にお花見しました。 気分は桃源郷 上手い具合に... 2023.03.14 徒然なるままに
徒然なるままに 金沢紀行、いや、出張 先週は金沢へ出張してきました。数年ぶりの金沢、ウキウキしながら東京駅でちょっと豪華なお弁当を買ってプチ旅行気分です。 金沢駅のシンボル 時間的に余裕を見過ぎて早く着いたので、金沢城と茶屋街を散策したところ、春休みのせいか学生さ... 2023.03.14 徒然なるままに
ビジネス いざ、京都での再生医療学会 3月に京都国際会館で開催される再生医療学会のブース配置が決まり、事務局からマニュアルとともに会場MAPが送られてきました。 センター!! 何と弊社ブースはど真ん中の島にドンッと構えた絶好の位置。今までこんな良いポジションとった... 2023.02.14 ビジネス展示会
ビジネス リファービッシュでSDGs デモ品や展示品を点検・修理して安価に販売する「リファービッシュ」を最近始めました。リサイクルと違って機能性能を新品に近いレベルで品質保証します。その代わり小さな傷とか色褪せとか、はたまた最新仕様と若干寸法が違うとかがあります。 2023.02.10 ビジネス
細胞培養装置 低酸素用チャンバー「油浸対応バージョン」 密閉したチャンバーでカバーガラスを露出させられるようにしました。これでハイポキシア下での油浸や共焦点といった顕微鏡観察が可能になります。 2023.01.26 細胞培養装置
徒然なるままに 2023年、起動! 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 澄み切った青空でのみなとみらい 正月休みからの3連休も終わり、業務も本格始動です。今年はイベントが目白押しで昨年から仕込んでいたネタも次々に花開きます。世の... 2023.01.10 徒然なるままに
徒然なるままに 今年もあとわずか 怒涛のように押し寄せていた年内納入ラッシュも最後の出荷手配が終わりました。年末は例年混み合うのですが、分生(分子生物学会)の評判が高くて標準品の受注も増えていつも以上の混み具合でした。 月並みながら本当に時間の流れが速く感じられます... 2022.12.27 徒然なるままに
展示会 分子生物学会2022 幕張メッセで開催された第45回分子生物学会、無事に閉幕しました。弊社ブースにお立ち寄りくださいました方々には厚くお礼申し上げます。このたびは近年稀に見る&類を見ない&かつて無い空前絶後の大賑わいでした。会期中は喋りっぱなしでしたが、水泳の... 2022.12.03 展示会