ガラスヒーター特注例 マイクロ流路用ステージヒーター 久々の技術関係の新ネタ。μ流路用のガラスヒーターユニットを特注製作しました。標準品の形や寸法をあれやこれや変えていくうちに何か風変わりなものになってしまいました。 真ん中を流路チップが通ってガイドで固定します パッと見たら何に... 2022.05.12 ガラスヒーター特注例
料理 懺悔 おお、広島におわします神よ。お好み焼きは広島風と言っても広島人には通じないとあれほど言ってきたのに、広島焼きなんて言ったら疎遠になると言ってきたのに、「今日は広島風お好み焼きを作るよ!」と言ってしまったこの罪深き広島モンをお許しください。... 2022.05.08 料理
徒然なるままに G.W. G.W.は久しぶりに、本当に久しぶりに旅行してきました。と言っても近場の箱根ではありますが、それでも2年ぶりのイベントです。初日は大雨でしたが巨大アウトレットモールと美術館巡りだったので問題なし。箱根湯本はごった返していたようでスルーしま... 2022.05.06 徒然なるままに
細胞培養装置 低酸素インキュベータ動画 低酸素インキュベータのPR動画が出来上がりました。モデルはいつもの春奈芽衣さん。取説的な動画も作るので簡潔に短く仕立てました。 取説の動画も作りました。研究者の先生方が集まって装置と比べながら見る想定で顔出し無しで淡々と... 2022.04.22 細胞培養装置
徒然なるままに 桜嵐 前回記事の桜は”静”なら今回は打って変わっての”動”。会社の前の満開桜が花散らしの強い風で吹雪のように舞い散っていました。「桜の木の下には死体が埋まっている」そんな都市伝説を信じてしまいそうな幻想的で妖しい光景に、通りゆく人々は(自分も)... 2022.04.01 徒然なるままに
徒然なるままに 桜宴 我が家の桜は先週末に満開になりました。と言っても生花用の枝を買って花瓶に刺したものですけど、それでも春の香りが部屋中に漂って良い気分です。 既に葉桜になりけり 年度末商戦も台風のようにやって来て、慌ただしい春の風を巻き起こして... 2022.03.21 徒然なるままに
徒然なるままに 2022年2月22日 ニャアーニャニャニャン。ニャーニャーニャニャ、ニャニャニャンニャン、ニャンニャンニャア (訳;アタシ秘書課の華です。今日はスーパー猫の日、社長は20日前がそうだと勘違いしてたけどね。そそっかしいけど毎日美味しいご飯くれるニャ... 2022.02.22 徒然なるままに
ビジネス ホームページ改訂第2弾 ホームページを改訂しました。この前の改訂はレスポンシブ形態に変更することを第一にしていたのでデザインは後回し、雛型テーマに嵌め込むだけだったのでヤッツケ感が否めませんでした。今回はテキストモードに入って細かくデザインを作り込みました。 ... 2022.02.11 ビジネス
ビジネス 部品、危機! 今日は2022年2月2日、2が続く日です。200年後にはさすがに生きてはいないので人生最後?!の2続きデー。って、そんな呑気なことを言っている場合ではなくなってきました。 かねてより世界的な半導体・材料不足で部材調達に遅れが出ている... 2022.02.02 ビジネス
ビジネス Wでイベント参加 先週は2つのイベントへ同時に参加していました。とは言ってもオンライン開催です。一つ目は患者由来がんモデル研究会。広告を出していたのですが企業講演にも申し込んでいて、9分の時間枠でパソコン通じてプレゼンしました。 しかしこのW... 2021.12.21 ビジネス展示会