細胞培養装置

潅流ポンプユニット

培地交換や潅流培養を行うポンプユニットです。超小型ながら4系統を独立して運転させられます。ポンプは消耗品として簡便に交換する仕様です。
細胞培養装置

腸内細菌デバイスその2

9月は神経化学会に生物物理学会とイベント続きでしたが、デバイス開発と通常業務で慌ただしすぎてUPできず仕舞いでした。これからどんどん記事にしていきます。 腸内細菌の培養デバイスは色々課題があって、中でも苦労したのが嫌気側の構成でした...
細胞培養装置

腸内細菌デバイス

嫌気と好気の共培養が簡単に構成できるデバイスです。メンブレンに腸管上皮細胞を播種して腸内細菌を培養します。流路を設けてあるので培地交換はもとより灌流培養も可能です。
展示会

細胞生物学会2025

先だって名古屋で開催された細胞生物学会に出展してきました。ご来場ありがとうございました。 ほぼ腸内細菌学会と同じ、CO2インキュベータのみ追加 昨年は筑波で行われてかなり盛況だったので今年も張り切って出展したのですが、なぜか盛...
細胞培養装置

腸内細菌学会2025

嫌気と好気の共培養を可能にする腸内細菌培養デバイスを開発しています。マーケットニーズを探るために腸内細菌学会2025に出展してきました。
展示会

顕微鏡学会2025@福岡

先週は福岡国際会議場で開催された顕微鏡学会に出展してきました。弊社ブースにお越しくださいました方々には厚くお礼申し上げます。 ☆昨年の分生での博多バージョンCOさんが初日、2日目は福岡でアテンドしてくれている馴染のCOさんで博多フル...
徒然なるままに

ウォーキング☆レッスン

パソコン作業が中心となっている今、姿勢が悪くなったなぁと痛感する今日この頃です。モノづくりスタッフ達も細かい作業に集中するため同様です。そこで講師を招いて姿勢・ウォーキングレッスンを行いました。福利厚生の一環ですね。 アヴェンジャー...
徒然なるままに

サザン・ドームツアー@東京ドーム

昨日、サザンオールスターズの東京ドームでのコンサートへ行ってきました!伝説の茅ヶ崎ライブから約2年ぶりの生歌です!! 混雑をかき分けて入場 東京ドームと横浜アリーナの全日程を申し込んでいて、この日のドームチケットが奇跡的に取れ...
新しいもの

腸内細菌デバイス

今年の開発トレンドは「腸内細菌」です。腸内を模した嫌気と好気の共培養を実現するものです。かねてより各種学会で要望は受けていたのですが、インキュベータ関連のブラッシュアップに忙しくて棚上げになっていました。ようやく技術的に完成形へと近づいて...
ビジネス

社内展示会

ブラスト社は営業部門が無いので打ち合わせも殆どWEB会議で、通常は設置やレクチャーなど対面することはありません。それでも何度かお取引している相手先だと”込み入った話”になれば場を設けることもあります。せっかくなのでミニマムの展示ブースを急...
タイトルとURLをコピーしました