社内展示会

ブラスト社は営業部門が無いので打ち合わせも殆どWEB会議で、通常は設置やレクチャーなど対面することはありません。それでも何度かお取引している相手先だと”込み入った話”になれば場を設けることもあります。せっかくなのでミニマムの展示ブースを急拵えで揃えます。

モノづくりスタッフの手を借りて設置します

呼び込み目的ではないので派手な装飾は省きます。話の途中で足りない品があれば棚から持ってくればよいのでメインの装置だけ準備します。立ち上がって装置をいじりながらワイワイとディスカッションするとアイデアが続々と湧き出てきます。椅子に座っての会議よりずっと活気あって、次の具体的な行動も明確になってきます。

ただ、準備は良いのですが後片づけが面倒です。展示会だと”これで終わりだー!”という謎の高揚感で一気呵成に片づけていくのですが、このあとも業務が、、、早く工程に移りたい、、、なんて気持ちが先走って片づけモチベも駄々下がりです。

でも短時間で集中的に話を煮詰められて途轍もなく効率的です。そういえば昔(10年以上前?!)はリュックに最低限のデモ機を詰め込んで全国行脚、ドサ周りしていたものです。具体的な話や実績ある取引先に対しては今年は初心に戻ってこういう機会を増やしていこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました