先週は福岡国際会議場で開催された顕微鏡学会に出展してきました。弊社ブースにお越しくださいました方々には厚くお礼申し上げます。

今回、色々間違えました。顕微鏡で細胞培養というブラスト社インキュベータのフレーズが当てはまるかと思いきや、光学顕微鏡より電子顕微鏡が主テーマだったのでマーケットが微妙にずれていました。それでも無機質の加熱用に200℃対応バージョンの透明ヒートステージに関心を持たれるケースもありましたが、細胞培養関連に全振りして200℃バージョンは持ってきていませんでした。
それでもかすりもしないわけではなく少しはかすっていたようで、少ないながらも引き合いはありました。それも結構具体的なお話ばかりだったので、まあまあ悪くはないかと。それに年度の早いうち6月中に何かしら出展することで続くイベントにも弾みをつけさせられます。
帰りはコンパニオンさんに教えてもらった明太子チューブ(バター、バジル、柚子)やラーメンなどのお土産をどっさり買い込みました。これはこれで遠征の楽しみの一つです。
