展示会

MEDTEC再び

医療機器製造技術の展示会「MEDTEC JAPAN2012」の募集が回ってきました。来年4月にはリニューアルしたガラスヒーターとアプリケーションを出展します。 初めての商業展示会としてMEDTEC2010に出展した当時、まだ採用実績も乏しい...
ビジネス

人材流出?!

ガラスヒーターはパネルの問い合わせが多かったのですが、認知度が徐々に広まったおかげでしょうか、このところチューブも増えてきました。  ☆要求仕様はこれよりちっちゃいのとか長いのとか、色々です。 ところで、最近の傾向として、中国や韓国の企業...
徒然なるままに

にわか鉄っちゃん

いえね、別に鉄道マニアというわけではありません。 ただ、地方に出張するとローカル線に乗ることが多いのですが、中にはとても可愛らしいのもあります。   ☆その名も天竜浜名湖鉄道。一両立て 電車と言うよりバスがレールの上を走ってる感じで、ガタ...
展示会

もうこんな時期に

年末の帰省に向けて、航空券を予約しました。明日から11月。世の中で一番早いのは光ではなく時間だという格言そのままに、あっという間にお正月がやってくるのでしょう。  ☆人類初の飛行機から僅か100年。時の流れくらいに凄まじい進歩です。 さて...
ガラスヒーター(技術)

大判ヒーター

ガラスヒーターユニットは手の平(せめて両手で持てるくらい)のサイズを主に製造販売しています。ただいま積極的に取り組んでいるバイオ分野なら尚のこと。 しかし400mm角程度のパネルなら特注対応しています。以前の予備品が残っていたので、引き合い...
面白ガジェット

やっと出るか?!

今使ってるケータイ(AU)が今月で2年契約満となるので、スマホを物色中です。 電車や飛行機にキャッシュレスで乗れる「おサイフケータイ」は今や必須機能。 出張に行った際に便利なテザリングも欲しい(WiMAXの無線ルーターは解約したけど最近モバ...
徒然なるままに

マイルに参る?!

10月に入り、お客様との打ち合わせで関西や東海に行く予定が幾つか入って来ました。 ガラスヒーターの行商セットを携えて、各地へ営業行脚に参ります。 久しぶりの飛行機出張、航空券を予約しようと航空会社のチケットサイトにアクセスしてみると。。。 ...
ビジネス

バイオマッチング

盛況のうちに終わったバイオジャパン2011、もう1週間が過ぎて週末になろうとしています。    ☆画像1番右端の弊社ブース、隅っこなのに意外な賑わい さて、これから小さな発表会はちょこちょこありますが、また次の仕掛けを考えていかねばなりま...
ガラスヒーター特注例

免疫染色デバイス

バイオジャパン2011ではガラスヒーターの実例をたくさん展示しました。それそのものが商売につながらなくても、関連する分野にイメージしやすいと好評でした。 しかし中には全く関心を呼ばないものもありました。それが、以前にも掲載した免疫染色デバイ...
徒然なるままに

中華街

3連休は激闘後の休息と仕事、、、では寂しすぎるので、中華街へ出かけました。うちからは近場ですが、れっきとした観光地です。 まずは知る人ぞ知る”まるた小屋”のフカヒレラーメン。なんと525円。フカヒレはそれっぽいのが筋で入っているだけですが...
タイトルとURLをコピーしました