細胞培養装置

シン・低酸素インキュベータ

顕微鏡ステージで低酸素にて細胞培養しながら観察できる超小型のインキュベータ、酸素濃度を0.3%まで下げることが出来て、しかも1週間の連続運転を達成しました。窒素ガス不要でリーズナブルなハイポキシア培養を実現できます。
徒然なるままに

Oh!好み焼き

「ワシャア、広島モンじゃけんのう」 今時こんなコテコテの喋り方する人はいないと思いますが、広島出身の自分としては時折り無性にソウルフードのお好み焼きが食べたくなります。今年は帰省できなかったし、週末は雨で一層の自粛(引きこもり)なの...
ビジネス

雨が上がれば

先週末は窓を叩きつけるような凄い土砂降りで家に籠ってました。夕方になると止んだので外に出てみると大きな虹が、それも2重にかかっていました。これだけ見事な虹はいつ位振りでしょうか。 さて時は3月決算期、ブラスト社も年度末の〆に...
ビジネス

謹賀新年2021

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年末年始は帰省せず自宅で正月を迎えました。昨年末に三崎漁港で仕入れたマグロの柵や切り身がおせち代わり。親兄弟にも送り、その他お酒やら何やら豪華に食材をお取り寄せしまし...
細胞培養装置

真!低酸素インキュベータ

超小型で窒素ガスが不要な低酸素インキュベータ、今まではディッシュ2~3個入る大きさでしたが新たにウェルプレートが入るチャンバーを開発中です。
細胞培養装置

商品のリニューアル

細胞培養チャンバー用制御装置の改訂に取り組んでいます。 右側は今までの制御装置です。温度とCO2濃度を制御できます。その性能は同じままで高さを半分にしたのが左側の新しい制御装置です。重要なターゲット温度(≒細胞の温度)が管理...
未分類

ボジョレー2020解禁

ボジョレー・ヌーボー2020が先週解禁になりました。我が家も毎年恒例で新酒を楽しみます。いや、単に飲む口実にしているだけなのですけどね。特に今年はお出かけ自粛で家にこもってばかりなので、月々の家庭内イベントはささやかな楽しみです。メニュー...
面白ガジェット

iPhone 12 mini

11月13日の今日、iPhone 12 miniが発売されたのでXから機種変更してきました。ちょうど2年の買い替えキャンペーンでお得になるのもあるのですが、ただの新しもの好きが本音です。しかも5Gの期待感にちょっとワクワクします。 ...
展示会

バイオジャパン2020

パシフィコ横浜で開催されたバイオジャパン2020は無事に閉幕しました。寒い中お越しくださいましたご来場の方々には厚くお礼申し上げます。出展物は顕微鏡インキュベータ、バッテリヒーター、3次元培養シートTASCL,、共培養容器NICO-1のシ...
料理

Oh!肉!!

調子は徐々にどうにか日常を取り戻しつつあります。まだ傷は痛みますが2回も切腹したのですから仕方ありません。食事制限が解除されたので食べて回復です。でも食べる量が相当減ってしまい、なかなか体重が増えないのが悩みどころ。そこで何やらのポイント...
タイトルとURLをコピーしました