徒然なるままに

カリカリしないで

近県の在来線で行ける範囲なら、問い合わせがあったその翌日にでもお客様のところへ出向きます。 ところが便の少ないところだと、距離で考える以上に時間が掛かったりします。下手したら上海にまで行けちゃったよ~、なんてこともザラ。 そんなとき、とある...
料理

ムニエル

おっきな真だらが安かったので衝動買い。切り分けてムニエルにしました。  ※表面はカリッと仕上がり。 でも、なんか足りない。。。そう、ソースがない。ゆで卵を潰してタルタルソース作ったのに、なぜか野菜サラダのほうへかけてしまいました。それはそ...
徒然なるままに

夢二夢心地

昨日は朝から納品&検収立会い、午後はその近くで学会でした。でも、検収が思いのほかスムーズに終わり、学会まで3時間も空いてしまいました。 近くに竹久夢二美術館があったので、暇つぶしがてら行って来ました。   ※都会の一角とは思えない異空間が...
料理

収穫のとき

我が家のバルコニー菜園、ピーマンが1個だけ大きくなってきました。 もう少しじっくり育てたかったのですが、待ちきれない妻に急かされて早々に収穫。ピーマン料理?!を考えてみました。流石に1個じゃ足りないので、スーパーで買い足したピーマンと残って...
ガラスヒーター特注例

温故知新

一所懸命に取り組んだけど、モノにならなかったアイテムは数多くあります。変り種も底知れず。中には面白いと思うけど、タイミングというか時流に会わずにお蔵入りになったものもあります。  ※ガラスヒーターを使った実験用マウス加温装置のモデル(白い...
徒然なるままに

IKEA

IKEAへ買い物に行って来ました。我が家のリビングにはIKEAとFrancfrancで買ったものが勢ぞろいです。   ※夏向けのラグマットと、その他にキッチングッズを幾つか購入。 色使いが鮮やかで、見ているだけでも楽しい気分にさせてくれま...
面白ガジェット

思わぬハードル

iPad、やっと届きました。予約してから1週間も経っていません。あの狂想曲は一体なんだったのか。 さっそく初期設定、、、と思ったらiTunes最新版がPCに必要らしい。いそいそとダウンロードして、その前に古いバージョンを削除して、削除して...
ガラスヒーター特注例

メリッハリッ

過去には何十種類ものガラスヒーターを作ってきました。   ※金属元素を分析するため有機成分を焼滅させるヒートバレル。まさに銃身。 当時は製品というより作品って感じで、まるで陶芸の窯元みたいでした。不出来なものは地面に叩き付けて割っ、、、た...
徒然なるままに

トマトその後

5月に植えたトマト、それがこんなになりました。  ※一緒に植えたバジルがトマトの陰で日照不足の危機に。。。 早朝に撮影したので日陰ですが、このコーナーは日中の陽当たりが良好です。例年、ひょろひょろとしか育たなかったのに、今年は茎が太くて実...
ビジネス

良いものって。。。

昨日、懐かしい方からメールがありました。その昔、とある技術の商品化を一緒に画策していた、提携企業の担当者でした。 その当時は凄く良いものだからとメンバー一同頑張っていたものですが、結局ものにできませんでした。「良いものがビジネスになるとは限...
タイトルとURLをコピーしました