徒然なるままに

野菜直行便

またまた実家からたくさんの野菜がとどきました。   ※ジャガイモたまねぎ丸抱え、インゲンやきゅうりが食べ切れないほど。 家庭菜園というには大きすぎる畑で、父が丹精込めて作った完全無農薬の有機野菜。瑞々しくって地味たっぷり。 昨日の晩御飯は...
ビジネス

上場禁止?!

個人から出資を受けた会社は上場できなくなるかもしれないと、某メルマガから回ってきたニュースで知りました。 証券業界の自主規制らしいのですが、パブリックコメント募集を読んでもイマイチ掴めません。 個人から出資受けてないベンチャーなんて殆ど無い...
ビジネス

失敗の法則

これをやったら確実に成功する、、、なんてものはありません。成功例を分析しても、その時その人がやってこそであって、当人だって時が変われば同じ方法では成功しないことも。。。 しかし、これをやったら確実に失敗する、というのはあります。それは何かを...
料理

焦げ焦げ~

テレビ朝日系の「二人の食卓」という番組が好きで、良く見ます。 男性タレントが所縁のある女性タレントのために料理するものですが、凝って見えるけど実は簡単というレシピが多いので参考にさせてもらってます。 先週、豚バラで具材を三層に挟み込む”ミル...
展示会

展示会

昨日、機械要素技術展へ行って来ました。  ※この上はレストランと会議場だとやっとわかりました。 この展示会は設計・ソリューションや加工技術の分野も併設され、全体ではビックサイト東ホール全部を借り切る巨大なもので、まるでディズニーランドか中...
ビジネス

沈む犬に沈む船

このところ、仕入先のちょっとした不手際につい目がついて、キツく言ってしまう自分に気がつきます。 大きな動きになると、ちょっとした狂いが全体に悪影響を及ぼすため、鵜の目鷹の目になりがちです。特に、仕上がりの良し悪しよりもプロセスを重視。 プロ...
面白ガジェット

WiFiルーター

  iPad 買ったはいいけど ネット繋げず(字余り) iPadはWiFiモデルにしたので、無線LANがないとどうにもなりません。無線LAN親機になる携帯電話もあるけど、携帯電話はあくまで”電話”として独立させておきたいので、モバイルルータ...
ビジネス

変わる機内サービス

広島行きで久しぶりに飛行機に乗りました。   ※羽田と広島空港、どちらもキレイです。 行きのエコノミーの機内で、飲み物サービスが水かお茶だけになって、コーヒーやジュースは有料になったことに気づきました。コストダウンの余波がこんなところにも...
徒然なるままに

講演で得たもの

母校で講演した広島出張から帰ってきました。 20年前、当時勤めていた会社の転勤で、故郷の広島から横浜へ出てきました。横浜行きの片道切符を手にして。それから広島へは里帰りこそしていましたが、帰るのは横浜。 このたびは三泊四日の行程だったものの...
徒然なるままに

母校で講演

昨日、母校の広島工業大学でキャリア形成に関する講演を行いました。 職業への意識を持たせる大学のカリキュラムの一貫で、OBの実体験を聞いて仕事へのイメージを深めることが狙いです。当時とてもお世話になった先生や母校に少しでも恩返しできたらと、私...
タイトルとURLをコピーしました