ガラスヒーター(技術) ガラスチューブ ガラスヒーターをユニット化して標準品を在庫しています。パネル形状の物なら結構バリエーション揃えています。 しかしチューブ形状は1種類のみです。求められる直径が多岐にわたるので、標準品を揃えても中々マッチしないからです。 そのためチューブ形状... 2011.06.22 ガラスヒーター(技術)
展示会 展示会場 インターフェックスの展示会場見取り図が出来あがりました。 わがブラスト社は3m×3mの1小間で出展します。東棟に入って右側の手前くらいにあると探してみますと、、、 ... 2011.06.17 展示会
ビジネス GIRI-GIRI 決算申告も何とか期限ギリギリに済ませ、昨年度の業務をまとめようかなと呑気にしていた折、何故だか一気にガラスヒーターの問い合わせが増えて対応に大わらわです そりゃ確かにネット広告やらサイトSEO対策やら仕掛けてはいました。しかしそれだけじゃこ... 2011.06.16 ビジネス
料理 ポークピカタに自家製ハーブ ベランダ菜園でハーブ作ってます。成長著しいので料理に入れてみようと思案を巡らせます。 ☆タイムにスイートバジル、他にもオレガノとローズマりー 豚肉の臭み消しでニンニクを良く使いますが、その代わりにハーブを使ってみることにしました。メニ... 2011.06.12 料理
ビジネス 事業プレゼン 昨日、ベンチャーキャピタルさん主宰のビジネスプラン発表会にてガラスヒーター事業プランをプレゼンしてきました。 ☆開場前の会場~嵐の前の静けさ!? 事業プレゼンなんて久しぶりですが、起業当初はありとあらゆるプレゼンの場に出向いて一席ぶっ... 2011.06.09 ビジネス
ガラスヒーター特注例 夏の新作 夏の新作、できました。 ガラスヒーターは真空装置など密閉された機械の覗き窓にも使われます。内部を観察する窓に付着したガスを高温で蒸発させ、曇りを取り除くものです。 といっても直接覗き窓ガラスに使われるわけではありません。覗き窓は圧力がかかる... 2011.06.07 ガラスヒーター特注例
徒然なるままに 欲しいものは 先週は超短納期でのお仕事に大わらわ。こんなときに限って、出さなきゃいけない書類が色々とやってきます。土曜日までかかって何とか一段落したので、昨日の日曜はパイレーツオブカリビアン4見てきました。 ☆帆船も意外に早い(ディズニーは著作権が... 2011.06.06 徒然なるままに
新しいもの ホットスポット 大学での講義を終え、広島空港のラウンジで記事を書いています。ちょうど台風とともに北上する形で、フー子(ドラえもん参照)を連れて帰るみたいwww 今回はちょっと途中下車するところがあったもので、往路は久しぶりに新幹線を使いました。 飛行機じゃ... 2011.05.29 新しいもの
ガラスヒーター(技術) 省エネの視点 ガラスヒーターは観察しながら温度管理できるということで、化学、バイオ分野のラボ機器として売り込んでいました。 ※二股ユニット。 しかし最近、ちょっと違った問い合わせが寄せられるようになりました ガラスヒーターは透明なまま加温できるのが... 2011.05.25 ガラスヒーター(技術)
読書 火天の城 以前に「のぼうの城」を紹介しました。今回ご紹介するのは「火天の城」です。 Q:安土城は誰が建てたか? A:織田信長 Q:ブブ~ッ。答えは「大工さん」 「のぼうの城」は戦いを描いた小説でしたが、「火天の城」は城を立てる大工さんの話。安土城建... 2011.05.22 読書