展示会

会員交流商談会

昨日、木原財団さんが主催する会員交流商談会に参加してきました。 クローズドの会なので大きな展示会ではありませんでしたが、会議室で展示ブースも設けて交流&商談。 展示はアプリケーションを中心にしました。すると、具体例とその実物があることで非...
面白ガジェット

Wiiィィィ

今更ながら、、、、妻がWii(+Wii Fit)を買ってきました。        ※ボディは日焼けが目立たなそうな黒で。 その昔、初代プレステに夫婦そろって熱狂していました。でも直ぐ飽きて使わなくなってしまったので、どうせ同じことだからと最...
展示会

ミニ展示会

来る8月6日、横浜・神奈川バイオビジネスネットワークが品川にて開催する会員交流商談会に出展します。 当日はプレゼンと展示を行います。大規模な商業展示会ではないのですが、今までを省みて技術の羅列みたいな展示ではなく、商品パッケージ中心の展示を...
徒然なるままに

花火大会

昨日、足立区は千住の花火大会でした。 例年妻と行く行事で、今シーズン初の花火大会なので楽しみにしていたら、朝から豪雨。。。 しかし会場付近のピンポイント天気を見ると弱い雨となっていて、公式サイトを見ると”決行”の文字が。 そりゃ協賛企業を募...
ビジネス

支援というスタンス

昨日のブログ続き。バイオジャパン2010では、実験や計測など”研究支援”というカテゴリーでガラスヒーターを出展します。 2000年前後のブラスト社起業当時、第3次ベンチャーブームといわれながらも実態はベンチャー”支援”ブームだったと回顧さ...
展示会

バイオジャパン2010

今年の9月末にパシフィコ横浜で開催されるバイオジャパン2010にガラスヒーターを出展します。 先週末はその説明会に八丁堀まで行って来ました。    ※この前参加したセミナーと同じ場所で(写真も使いまわし ^^;) 昨年1年間での仕掛けは功...
料理

八宝菜

八宝菜を作りました。 海鮮は海老とイカですが、海老は水揚げされたばかりのもの。イカは生1匹と短冊カットされたのとあって、安さと新鮮さ(見た目)で生1匹を購入しました。 さて、イカをどうさばこうか思案のしどころ。どうにかこうにか奮闘して短冊に...
ビジネス

リスクの向こう側

猛暑です。外回りがキツイです。でも丹精込めたベランダの夏野菜は夏の日差しをいっぱい浴びて、収穫のときを迎えています。    ※今年はプチトマトの出来が良いです。 野菜に負けじと、暑さに負けじと走り回る日々ですが、こういうときに限って?引き...
ビジネス

中国での生産

それほど高度でないにしろ、医療用の特殊なコネクタを使ったり、マニアック?!な制御回路も作っています。   ※シンプルだけど何気に臓物の凝った裏側。 色々な電子部品を使っているのですが、最近その一部が手に入りにくくなりました。以前はポンポン...
徒然なるままに

”場”が持つ力

この3連休、溜まってた書類や図面の作成に精を出していました。8月はお盆休暇で部品調達が滞るので、7月中に主な手配を済ませねばなりません。今月末まではいつにもまして大忙しです。 それだけじゃあ世知辛いので、銀座へ出かけました。   ※暑いけ...
タイトルとURLをコピーしました