ビジネス

先生も走る

修羅場です軽く、はい。 もう今年の仕事も納め時だなと思っていた12月中旬、ポンポンと発注が来ました。それも年内納入を迫られて。。。 キーデバイスのガラスヒーターは在庫用に製作したばかりで揃っていますが、部品が無いっ。 慌てて工場や商社に追加...
ビジネス

就職講演会

先週金曜日、母校でもある広島工業大学の学生さんたち約80名が広島から上京して企業合同説明会に参加され、その夜に講演して来ました。   ☆会場の有明ワシントンホテル 去年も講演したのですが、中々に良かったようで今年も呼ばれました。自分の経験...
ガラスヒーター(技術)

小さな温度センサ

今日は2012年12月12日、12が3回続く日です。見積書に日付記載しながらイッチニィ、イッチニィの日だぁと気づきました。それがどうしたと言われそうですが、、、、 最近、ガラスヒーターの温度検出に薄膜白金抵抗体を使い始めました。    ☆...
ビジネス

継代の視点から

週末は法事に行ってました。お固い場をチビちゃんたちが賑やかに場を和ませてくれます。何十年かしたらその子たちが仕切って行くのでしょう。    ☆菩提寺の浄閑寺にて 血縁は自然に受け継がれていきます。しかし会社はそうもいきません。前回の記事、...
ビジネス

おひとりさまメーカー

週末は妻が実家に帰っていたので一人焼肉を決行! 脂っこいものが苦手な妻に却下されっぱなしのメニューを思う存分堪能しました。  ☆好き勝手のパーティ♪ 翌朝のテレビ番組を見ていたら、一人で家電(LEDスタンド)を製造販売している会社が紹介さ...
料理

水炊き

すっかり寒くなって空は冬模様。昨夜は今シーズン初の鍋ということで水炊きにしました。   ☆湯気が出てないときじゃないと、レンズが曇るのです。 グツグツ煮えたらたっぷりの大根おろしとポン酢で美味しさ倍増!体ポカポカ暖房要らずです。食べ終えた...
徒然なるままに

伝統あるもの

3連休は仕事でした。それだけじゃ寂しいので、せめてもの観光気分をということで、山下公園のニューグランドで妻とランチしてきました。 ナポリタンとドリアとプリンアラモードはこのホテルが元祖だそうです。3種類とも注文してみると、とっても美味しい...
ガラスヒーター特注例

新・細胞培養チャンバー

以前に紹介した細胞培養チャンバー、中々に好評です。 このたび、冷却機能を付加した「新・細胞培養チャンバー」を新しいシリーズへ設けました。   ☆右側についているのがペルチェユニットで、庫内を冷却します 加温に関してはガラスヒーターで十分で...
ビジネス

ガラスは割れるもの?!

とある納入先でガラスヒーターが割れたと連絡がありました。   ☆端が欠けてます。 このユニットは加温対象となる部材を抱き合わせてネジ止めする構造ですが、おそらくセッティング時に締め付けが強かったものと思われます。弊社の責任ではないのですが...
展示会

ものづくり交流会

昨日は神奈川件産業技術センターにて開催された「ものづくり交流会」に出展してきました。 一昨年にも参加したのですが、そのときは2階フロア全部を使った結構大がかりなモノでした。しかしこのたびは大学の研究発表会が中心で、企業展示は1階ロビーにち...
タイトルとURLをコピーしました