ガラスヒーター特注例 バイアルスタンド 最近になって発熱バイアルへの問い合わせが立て続けにありました。バイアル(薬品入れる小瓶)に透明導電膜を直接蒸着したもので、スタンドにセットするとバイアルが発熱するものです。 どんなものだったか確認しようと図面データを探すのですが、見当たりま... 2013.11.11 ガラスヒーター特注例
ビジネス 関西行脚 先週は滋賀、京都、大阪を回って来ました。大阪単発なら飛行機ですが、周遊するならやっぱり新幹線が便利。 目的のひとつは代理店回りです。今までは直販でしたが、代理店販売をはじめることにしました。今回は展示会で知り合った主な担当者に挨拶するだけ... 2013.11.05 ビジネス
展示会 ものづくり交流会 先週は「神奈川ものづくり交流会」に参加してきました。企業や大学の各研究テーマが3日間にわたって神奈川産業技術センターで発表されるのですが、ロビーで企業の附設展示もあり、そこにガラスヒーターを出展しました。 規模が規模ですから参加者の人数は... 2013.10.28 展示会
ガラスヒーター(技術) サーモグラフィあるある ガラスヒーターの温度分布はサーモグラフィで測定します。細胞培養チャンバーは上下にヒーターが付いているので、上も下も赤くなった画像を想像していたら、こんな感じになってました。 側面は透明だから下のヒーターもサーモグラフに映るだろうと思うのは... 2013.10.22 ガラスヒーター(技術)
展示会 ものづくり交流会 時の移ろいはまるで滝に流れる水のようで、今年の展示会は後一つを残すだけとなりました。 ラストを飾るのは海老名の神奈川県産業技術センターで来週23日(水)から開催される神奈川モノづくり交流会です。 センターのホールを利用したもので展示会という... 2013.10.17 展示会
展示会 バイオジャパン初プレセン 先週開催されたバイオジャパンは今年で4回目、首都圏バイオネットワークの共同出展枠で毎年展示しています。 ここは小さなステージもあってプレゼンも出来ます。今まではブース展示メインゆえプレゼンしてこなかったのですが、今回から強制参加になり、1日... 2013.10.15 展示会
徒然なるままに 秋の鎌倉へ バイオジャパンは初日と二日目の来場者が極端に少なかったので、返って疲れました。まだ大勢のお客さんに話してるほうが疲れを感じる間もなく、あっという間に時間が過ぎて行くものです。 という訳で、週末の連休は久々に鎌倉へお出かけしてきました。まだ行... 2013.10.14 徒然なるままに
展示会 迷闘?バイオジャパン2013 10月9~11日、パシフィコ横浜で開催されたバイオジャパン2013が無事終了しました。弊社ブースにお越しいただいた皆様方、誠にありがとうございました。 去年のバイオジャパンも含め、ブラスト社の出展ブースでは初日で数十枚の名刺交換が普通です... 2013.10.13 展示会
展示会 いよいよバイオジャパン JASISが終わって上期の占めもひと段落。 してたら忘れてた、、、わけじゃないけど、いやちょっと忘れてたけど、、今週はバイオジャパン2013の開幕です! 今年最後のメジャー展示会ですが、開幕は明後日。。。明日はブース準備で会場入り。 いつ... 2013.10.07 展示会
読書 半沢直樹2 「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」の第3段、世間的にはドラマ半沢直樹パート2(?!)の原作、「ロスジェネの逆襲」を読みました。 シビれるような読後感、と言ったら良いのでしょうか。前作にも増して面白い!しかも後味すっきりで、ち... 2013.10.03 読書