ビジネス JASIS 2017 幕張メッセで先週開催されていたJASIS(分析・科学機器展)2017が盛況のうち閉幕しました。ご来場いただきました皆様方には厚くお礼申し上げます。 JASISではいつも「ガラスヒーター」をメインにしていましたが、今回はTASCLやNICO... 2017.09.09 ビジネス展示会
ガラスヒーター特注例 オンチップ培養システム 先週末は大阪で開催された「再生医療技術を利用した動物実験代替法」検討会に参加してきました。 テーマとしては、薬や化粧品の開発で行われている臨床前の試験で動物の代わりにスライドガラスやチップ上へ形成された人工組織を用いるものです。Body o... 2017.09.04 ガラスヒーター特注例ビジネス
ガラスヒーター特注例 インジェクション用穴あきチャンバー ポケットサイズの細胞培養チャンバーは製作に融通効いて安価なので、色々なカスタム依頼が舞い込みます。中でも培養したまま薬液を注入したり中をかき混ぜたいニーズで天井に穴をあけて欲しいオーダーも入ります。これ、結構良さげなので自主在庫で作ってみま... 2017.08.31 ガラスヒーター特注例ビジネス
徒然なるままに 失敗転じて ローストビーフ、作ってみました。いや、塊肉が特売で安かったもので。レシピを見ながら焼きと蒸らしを入れて、冷蔵庫で冷やして、、、出来上がりは何となく美味そうですが、いざカットしてみると火が通り過ぎてました。これじゃチャーシューだ、とほほ。 ... 2017.08.30 徒然なるままに料理
ガラスヒーター特注例 箱型ユニット 季節は8月下旬、上期の終わりが近づくと引き合いが一時的に急増します。毎年同じ流れでして、予算消化のタイミングで下期に入ったら一気に受注です。 ガラスヒーターはパネル上のユニットが汎用性あって良く出るのですが、最近は箱で覆って窒素など雰囲気も... 2017.08.24 ガラスヒーター特注例徒然なるままに
徒然なるままに 稲妻と花火 珍しい光景を見ました。 週末は毎年自宅のそばで開かれる花火大会、始まって直ぐに雷雨が轟きはじめて昼間のように光る中でドーンと花火が上がります。もちろんすぐ中止になりました。これ、残りの花火とかどうなるんでしょう。費用とかも気になります。 ... 2017.08.21 徒然なるままに
展示会 癌学会ブース決定 癌学会のブースが決まったと事務局から通知きました。来月下旬にパシフィコ横浜で開催されるのですが、今年はなにやら準備が遅いようです。 でもブース場所はなんと展示エリアど真ん中!中央の大通りのさらに中心です。 図の上側はポスターセッション会場... 2017.08.17 展示会
ガラスヒーター特注例 アハ体験 お盆休み前、考えること(仕事にケリつけて気分よく休みたい)はみんな一緒のようで、引合いをガンガンぶっこんできます。こちらもどうにか工程抑えられて一段落。と言ってもブラストに夏休みはありませんが、日頃溜まっている作業をします。 まずは細胞培養... 2017.08.10 ガラスヒーター特注例
徒然なるままに プリンタで見る傾向 プリンタが壊れたので買い換えました。 ☆ほとんどぺーパーレスのため、たまの印刷はインクジェットで十分 大体3年周期で壊れますが、本体は1万円前後と修理するより買い替えたほうが安い。最新機種ではなく敢えての型落ち狙いです。このメーカーの... 2017.08.07 徒然なるままに
ビジネス 「HAL」ばる 土曜日は医師会主催の医療機器開発セミナーが川崎にて開催され、ブラスト社も顕微鏡インキュベータをプチ展示してきました。はす向かいでは下肢装着型アシストロボットの「HAL」が展示されていて、生みの育ての親である筑波大の山海先生も講演されたので聞... 2017.07.30 ビジネス