徒然なるままに

BRUNO第2弾

流行りのグリル調理器BRUNOで焼肉を堪能したその次は、プレートを変えてのチャレンジです。 タコ焼きプレートでタコパしてみました。たこ焼きミックス粉にタコとネギと紅生姜を入れて ホントに簡単でキレイに焼けます。串でクルクルひっくり返すと気...
ビジネス

時代はμ

スライドガラスの大きさに形成されたマイクロ流路チップで細胞培養するのがトレンドになって来てます。兼ねてより参加している動物実験代替法検討会でも、前臨床試験に用いる人体組織の模擬チップがテーマです。 ブラスト社では細胞培養チャンバーを元に流路...
ガラスヒーター特注例

一体型

今年のJASIS2018は「売る」ことを意識して、顕微鏡インキュベータと3次元培養シートTASCLと共培養容器NICO-1だけに絞って集中的にPRしました。おかげで準備もカンタンでした。 顕微鏡インキュベータについては温度制御とCO2制御を...
ビジネス

JASIS 2018

先週に幕張メッセで開催されたJASIS 2018(分析・科学機器展)が無事に閉幕しました。弊社ブースにお越しくださいました方々には厚くお礼申し上げます。またこのたびは大型台風に北海道地震と大変な事態が続けざまに起こってしまいました。被害にあ...
徒然なるままに

BRUNO

先週は第4回動物実験代替法検討会に出席して企業シーズ例を発表してきました。PASCLを中心に細胞培養のデバイス群を紹介したのですが、その後の交流会で参加者から引き合いを幾つか頂きました。時間を考えると効率良い営業なので、何かの集まりには積極...
ビジネス

展示会シーズン

今週末から9月、上半期の最終章に突入です。そしてブラスト社にとっての展示会シーズンが始まります。 第1週はJASIS2018(幕張メッセ、9月5~7日)、第4週は癌学会です。 10月のバイオジャパンの装飾デザインが上がってきました。 販売...
ビジネス

超小型エアポンプ 再び

前回の超小型エアポンプ、素性は深センの中国メーカー製だとわかりました。世界中に輸出している大企業でしっかりしてそうなのですが、ロット買いのみ(最小ロット2,000個)でした。試作には不向きです。 他に探していく過程で色々見つけました。中でも...
徒然なるままに

暑さ寒さも

彼岸まで、の言葉通りに寒いくらいに気温が下がった週末。気温差が激しすぎて体調に響きそうです。 自宅近くで開催された花火大会。今年は色々と見物しましたが今シーズンはこれで見納めですかな。 またまた暑くなるとの予報ですが、気象庁に災害レベルの...
ビジネス

ミッション・インポッシブル

ミッションインポッシブルの最新作フォールアウトを見に行ってきました。世界の危機に対抗するIMFチームの超速展開ストーリで、2時間以上の話があっという間にクライマックスへ。IMAXの迫力も相まって久しぶりに映画を見たっ!って感じになりました。...
ビジネス

超小型エアポンプ

だるい、やる気が出ない。どうも気分が今一な状態が連日続きます。エアコン設定は23℃で暑くないはずですが、ブラスト社が誇る最新鋭高性能温度制御装置(笑?!)で室温を測ってみると30℃超えてました。あ、これ脱水症状だ。 オフィスは角部屋で西日が...
タイトルとURLをコピーしました