徒然なるままに 柏の葉 先週は柏に行ってきました。総販売元のiPSポータルさんの関東オフィスが東大柏ベンチャープラザにあって、そこにも顕微鏡インキュベータを常設して販路を開拓します。細胞培養のラボがあって実験もできるので、色々と検証もできそうです。 ここ、柏の葉... 2015.10.26 徒然なるままに
ガラスヒーター特注例 慶應義塾大学様で 前の記事で白黒チャンバーを紹介しました。実はこれ、慶応義塾大学様の案件で、もう何年も使っていただいています。 細胞培養を顕微鏡で観察しながら狭小空間で微細な温度管理します。装置もコンパクトで使い勝手は良いみたいです。 観察した画像もいただ... 2015.10.20 ガラスヒーター特注例
展示会 バイオジャパン2015 先週にパシフィコ横浜で開催されていたバイオジャパン2015、無事に閉幕しました。ご来場いただいた方々には厚くお礼申しあげます。 今回は神奈川パビリオンで共同出展の一角なので小さなテーブルです。 しかし、このバイオジャパンには数年前から出展... 2015.10.17 展示会
新しいもの NICO-1 来週からバイオジャパンがパシフィコ横浜で開催されます。弊社も神奈川パビリオンで出展、今年最後の展示会です。 10月から販売提携したiPSポータルさんも出展するので、展示をリンクさせて見せ方を広げる予定です。単に弊社製品を売ってもらうだけじゃ... 2015.10.08 新しいもの細胞培養装置
ガラスヒーター特注例 ポケットチャンバー見直し ポケットチャンバーをモニターキャンペーンで出して色々と意見を聞いていました。結論から言うと、商品が「中途半端」だってことです。 ウェルプレートと同じ大きさで既存プレートホルダに無改造で嵌り、35mmディッシュまたはスライドガラスを温度管理で... 2015.10.04 ガラスヒーター特注例
ビジネス 新しい販売体制 本日の10月1日より、弊社顕微鏡インキュベータは株式会社iPSポータルが総販売元となりました。 同社は京都大学山中先生のiPS細胞に関する知財事業を手掛けるiPSアカデミアジャパン株式会社から分社化したもので、リスク分散の目的でライセンス... 2015.10.01 ビジネス
ビジネス 京都リサーチパーク 昨日は京都リサーチパークでシンポジウムに参加してきました。 再生医療の産業促進に関する専門家のフォーラム&ディスカッションで、朝からみっちり。今まで参加したこの手の類の会で一番濃厚なものでした。 新聞記事に掲載される最先端の先生方の話を聞き... 2015.09.30 ビジネス展示会
展示会 iPS協議会in柏の葉キャンパス 昨日は柏の葉キャンパスでiPS細胞ビジネス協議会に出席してきました。結構大きなカンファレンスルームで、左右にポスターと商品を展示できるスペースがあります。弊社も勿論申し込んでいて、顕微鏡インキュベータを展示しました。 いつもは京都で開催さ... 2015.09.25 展示会
ガラスヒーター特注例 龍の顎?! 特注で色々なものを作りますが、中でもこれは変わり種でした 横の2面にガラスヒーターを張ったもので、手のひらに乗る程度の大きさ。 こんな風にパカッと開きます。縦にしたら恐竜の口みたいですね。 縦に設置した対象物を横から挟み込んで加熱するも... 2015.09.24 ガラスヒーター特注例
徒然なるままに 中山道 この連休は江戸時代へタイムスリップしてきました。いえ、気分だけですけどね。 中山道の宿場街の一つ、奈良井宿。夏に中山道の参勤交代を描いた「一路」という小説を読んで、無性に行ってみたくなったのです。思った以上に当時を忍ばせる情緒たっぷりに街道... 2015.09.23 徒然なるままに