ビジネス 時代はNICO-NICO 先だっての分子生物学会では、その前日の癌3次元培養研究会からの流れもあって3次元培養シートTASCLのサンプル依頼が集中しました。 共培養容器NICO-1は無料サンプルが無いのですが、それでも発売予定の参考展示やポスター発表が効いて結構な注... 2018.12.14 ビジネス新しいもの細胞培養装置
ビジネス がんとハイポキシア研究会 先週末はホテルグリーンタワー幕張で開催された「がんとハイポキシア研究会」に企業展示してきました。 9月に出展した癌学会にてお誘いを受けたのですが、こちらは癌の分野でもハイポキシア(低酸素環境)に関する研究発表会です。ブラスト社も開発中の低... 2018.11.11 ビジネス展示会細胞培養装置
ビジネス 年末商戦 今朝、起きると妙に焦げ臭い。どこか火事じゃないかと思ったら階下のベランダから煙が濛々と。慌てて降りて行って呼び鈴鳴らすと火事じゃなかった様子(ホントはボヤかもしれないが)。何とも慌ただしい期末の幕開けでした。 さて、毎年この時期は年内納入に... 2018.11.02 ビジネス細胞培養装置
ビジネス W(ダブル)でCO2 顕微鏡インキュベータでの細胞培養は温度(37℃)とCO2濃度(5%)を管理します。CO2は通常設置されている大型ボンベから供給されますが、ブラスト社では取り扱いが簡単なペットボトルくらいの小型カートリッジも販売しています。 カートリッジは2... 2018.10.25 ビジネス新しいもの細胞培養装置
ガラスヒーター特注例 低酸素インキュベータ 開発中の低酸素インキュベータ、ケースの中に納まったものが出来上がりました。 特長はなんといってもリザーバーを設けたこ0と。ここに脱酸素剤を入れて低酸素ガスを発生・濃度調節し、高気密性の培養チャンバー内に強制循環させます。 従来の低酸... 2018.10.09 ガラスヒーター特注例ビジネス新しいもの細胞培養装置
ビジネス オプション色々 細胞培養チャンバーは基本形を標準で揃え、それにアタッチメントやらオプションやらで組み替えます。 培養容器のタイプによる違いは底面を差し替えるのですが、いちいちひっくり返してネジを変えるのは面倒という声もあり、コンパチのアタッチも用意してみま... 2018.09.19 ビジネス細胞培養装置
ビジネス 時代はμ スライドガラスの大きさに形成されたマイクロ流路チップで細胞培養するのがトレンドになって来てます。兼ねてより参加している動物実験代替法検討会でも、前臨床試験に用いる人体組織の模擬チップがテーマです。 ブラスト社では細胞培養チャンバーを元に流路... 2018.09.14 ビジネス細胞培養装置
ガラスヒーター特注例 一体型 今年のJASIS2018は「売る」ことを意識して、顕微鏡インキュベータと3次元培養シートTASCLと共培養容器NICO-1だけに絞って集中的にPRしました。おかげで準備もカンタンでした。 顕微鏡インキュベータについては温度制御とCO2制御を... 2018.09.12 ガラスヒーター特注例ビジネス細胞培養装置
ビジネス 超小型エアポンプ 再び 前回の超小型エアポンプ、素性は深センの中国メーカー製だとわかりました。世界中に輸出している大企業でしっかりしてそうなのですが、ロット買いのみ(最小ロット2,000個)でした。試作には不向きです。 他に探していく過程で色々見つけました。中でも... 2018.08.24 ビジネス新しいもの細胞培養装置
ビジネス ミッション・インポッシブル ミッションインポッシブルの最新作フォールアウトを見に行ってきました。世界の危機に対抗するIMFチームの超速展開ストーリで、2時間以上の話があっという間にクライマックスへ。IMAXの迫力も相まって久しぶりに映画を見たっ!って感じになりました。... 2018.08.12 ビジネス徒然なるままに細胞培養装置