ビジネス

ビジネス

JASIS 2017

幕張メッセで先週開催されていたJASIS(分析・科学機器展)2017が盛況のうち閉幕しました。ご来場いただきました皆様方には厚くお礼申し上げます。 JASISではいつも「ガラスヒーター」をメインにしていましたが、今回はTASCLやNICO...
ガラスヒーター特注例

オンチップ培養システム

先週末は大阪で開催された「再生医療技術を利用した動物実験代替法」検討会に参加してきました。 テーマとしては、薬や化粧品の開発で行われている臨床前の試験で動物の代わりにスライドガラスやチップ上へ形成された人工組織を用いるものです。Body o...
ガラスヒーター特注例

インジェクション用穴あきチャンバー

ポケットサイズの細胞培養チャンバーは製作に融通効いて安価なので、色々なカスタム依頼が舞い込みます。中でも培養したまま薬液を注入したり中をかき混ぜたいニーズで天井に穴をあけて欲しいオーダーも入ります。これ、結構良さげなので自主在庫で作ってみま...
ビジネス

「HAL」ばる

土曜日は医師会主催の医療機器開発セミナーが川崎にて開催され、ブラスト社も顕微鏡インキュベータをプチ展示してきました。はす向かいでは下肢装着型アシストロボットの「HAL」が展示されていて、生みの育ての親である筑波大の山海先生も講演されたので聞...
ガラスヒーター(技術)

消えゆくもの

今日はシンガポールからお客様。ビジネスサポート会社の社長さんで、たまたま帰国する予定があるからと川崎オフィスで打ち合わせ(現地在住の日本人です)。細胞培養チャンバーを輸出する法的行政的な手続きについて、色々と教えていただきました。 リスクや...
ビジネス

TASCL

シンガポールから戻って1週間、溜まりまくっていた仕事もようやく落ち着き、細胞培養学会~Biotech~DDS学会から続いていた全国ドサ周り行商のデス・ロードも一区切りです(帰国直後に発症した”シンガポールまた行きたい病”に悩まされていますが...
ビジネス

シンガポールビジネス

シンガポール1日目2日目に続き、3日目はバイオポリスに行ってきました。ここは世界中の製薬企業やバイオ関連の研究機関が集積した一大ライフサイエンス拠点です。10以上の大きなビルが立ち並び、大きすぎて全貌がわかりません。 午前中は日本の大手企...
ビジネス

シンガポーぅ、ふー!

シンガポール出張から戻ってきました。いやもう見るも聞くも初めての国は思ってた以上に魅惑的で、今だにテンション上がったままです。 週末に着いたので、とりあえず市内観k、いや視察です、はい。交通や地理を調査せねばなりませんからね。 まずはお約束...
ビジネス

DDS学会

DDS学会、無事終了しました。ご来場いただいた先生方には厚くお礼申し上げます。 今回はポスターの並びでNICO-1を中央にしました。やっぱり目立つようで、これを凝視される先生方も少なくありませんでした。 ガラスヒーター製品に関しては細胞培...
ビジネス

Biotech 2017

東京ビッグサイトで6/28~30に開催されていたBiotech 2017(バイオライフサイエンス展)は無事に閉幕しました。弊社ブースにお越しいただいた皆様方には厚くお礼申し上げます。 今回のコンパニオンさんはロシア出身です(写真が下手すぎ...
タイトルとURLをコピーしました