2013-02

ガラスヒーター特注例

3分割ステージ

冷たいのとお熱いの、どちらがお好み? 両方!と返された時のアイテム、できました。 マイクロ流路チップ用の加温ステージですが、温度サイクルを作るために冷却もしたいというニーズがたまに出てきます。 水冷ジャケットに水を流して流路を冷やすステー...
ガラスヒーター特注例

鉄仮面?!

チューブヒーターは通常ではチューブ両端に電極を設けます。その間に電気を流して発熱させるわけですね。 しかし、電極を幾つも設ける場合があります。   ☆まるで鎧兜でまとったよう。 電極間距離によって電気抵抗が変わるので、電力すなわち加温能力...
料理

牡蠣のペペロンチーノ

正月に広島へ帰省した折、宮島で牡蠣のオイル漬けを買っていました。食べごろを待っていましたが、この週末は遂に封印を解く! 漬け込まれたオイルを使って、ぺペロンチーノ風に仕立ててみました。   ☆大豆をトッピング、白ワインとともに 牡蠣を口に...
ガラスヒーター特注例

極細ガラスチューブヒーター

関西バイオビジネスマッチングで初お披露目したのは「極細ガラスチューブヒーター」。以前の記事でフランジパーツだけ予告紹介したブツです。   ☆真ん中に位置するペンより細いガラス管がそのままヒーターになるのです。 特注で好評だったサイズを標準...
展示会

関西バイオビジネスマッチング

関西バイオビジネスマッチング2013に出展してきました。 その日は大雪になるとの予報で、急遽前日に現地入り。それほどの積雪は無かったのでちょっと肩透かし食らった気分ですが、あくまで結果論ですから仕方ない。 さて肝心の展示会はというと、いやも...
展示会

再生医療学会

3月はパシフィコ横浜で開催される日本再生医療学会の企業展示にガラスヒーターを出展します。 昨年は色々な展示会に出しましたが、商業展示会ばかり。アカデミックな場での展示は初めてです。山中先生のノーベル賞受賞で学会のトピックスも賑わいそうです。...
タイトルとURLをコピーしました