細胞培養装置 親亀子亀・超々小型チャンバー ウェルプレートと同じサイズの低酸素チャンバーを誂えました。培養容器のディッシュ35mm、60mmまたはスライドガラスがそれぞれ1枚入ります。縦横は85mm×127mmのプレートサイズなので顕微鏡のプレートホルダに無改造で嵌ります。 2022.08.03 細胞培養装置
細胞培養装置 量産試作その1 低酸素インキュベータの制御装置を管理する集中制御基板は手作りでした。秋葉原でパーツ買ってきて汎用基板にハンダ付けして針金やリード線で繋いで、、、1個作るのに1週間くらいかかってました。量産が近づいてきたところでようやく基板型に取り掛かって... 2022.06.21 細胞培養装置
新しいもの TOP GUN 2 映画「トップガン・マーベリック」、コロナ過で遅れに遅れていたけどようやく公開されたので妻と観に行ってきました。いやもう息もつかせぬ展開にド迫力の空中戦で、前作よりも遥かにパワーアップしてました。それに前作のオマージュも心憎いほどいたるとこ... 2022.06.18 新しいもの
細胞培養装置 当たるも八卦 低酸素インキュベータをキーエンス社製蛍光顕微鏡BZ-X800に搭載してみました。窒素ガス不要で卓上サイズに収まる超小型サイズでハイポキシア培養を実現します。 2022.06.10 細胞培養装置
細胞培養装置 低酸素インキュベータ 新章へ 低酸素インキュベータを共同研究先に提供して1ヵ月。どうにか使いこなしていただけているようで実験成果も少しづつ上がっています。しかし天蓋をネジで締める機構がどうにも使いづらくて難儀しているとのこと。ですよね~。それを承知していただく条件で市... 2022.05.25 細胞培養装置
ガラスヒーター特注例 マイクロ流路用ステージヒーター 久々の技術関係の新ネタ。μ流路用のガラスヒーターユニットを特注製作しました。標準品の形や寸法をあれやこれや変えていくうちに何か風変わりなものになってしまいました。 真ん中を流路チップが通ってガイドで固定します パッと見たら何に... 2022.05.12 ガラスヒーター特注例
徒然なるままに 懺悔 おお、広島におわします神よ。お好み焼きは広島風と言っても広島人には通じないとあれほど言ってきたのに、広島焼きなんて言ったら疎遠になると言ってきたのに、「今日は広島風お好み焼きを作るよ!」と言ってしまったこの罪深き広島モンをお許しください。... 2022.05.08 徒然なるままに
徒然なるままに G.W. G.W.は久しぶりに、本当に久しぶりに旅行してきました。と言っても近場の箱根ではありますが、それでも2年ぶりのイベントです。初日は大雨でしたが巨大アウトレットモールと美術館巡りだったので問題なし。箱根湯本はごった返していたようでスルーしま... 2022.05.06 徒然なるままに
細胞培養装置 低酸素インキュベータ動画 低酸素インキュベータのPR動画が出来上がりました。モデルはいつもの春奈芽衣さん。取説的な動画も作るので簡潔に短く仕立てました。 低酸素インキュベータ 取説の動画も作りました。研究者の先生方が集まって装置と比べながら見る想定... 2022.04.22 細胞培養装置
ビジネス 低酸素インキュベータ最終章 酸素濃度を窒素ガス無しで0.5%に制御できるインキュベータが完成しました。顕微鏡ステージに搭載して7日間持続します。低酸素下での細胞研究を劇的に簡便に実現できるようになります。 2022.04.06 ビジネス細胞培養装置