2018-07

徒然なるままに

夏のせい

先週末は妻の実家近くで毎年恒例の足立区花火大会でした。 河川敷の目の前で上がる花火は、気持ちも高ぶります。これでもかと放たれるフィナーレは音と光の圧がお腹に響いて目も眩むほど凄まじく、終わった直後は放心状態。メンタルがドラム洗濯機の中で激...
徒然なるままに

山梨おそるべし

ワインの聖地と言えば山梨は勝沼のワイナリー群。連休は山梨に行ってきました。勝沼ぶどう郷駅を降りるとそこは一面に広がるブドウ畑。 折しも猛暑が始まって37℃超えですが、緑があって風も吹くと都会の暑さとは段違い。葡萄の収穫は先だけど、旬の桃が...
ガラスヒーター特注例

動物実験代替法検討会

8月30日大阪にて、近畿経済産業局の主催で動物実験代替法検討会が開かれます。去年3回ほど開始されて自分も聴衆として参加したのですが、今回は企業実例について講師をすることになりました。吹けば飛ぶよな零細ベンチャーが新しいコンセプトで低価格のカ...
ビジネス

超小型ポンプで自動化

顕微鏡インキュベータにセットした培養容器の培地(’培養液)は定期的に交換します。今の仕様ではピペットを使って手動で交換しているのですが、その自動化を設計中です。 超小型ポンプでold培地を汲み出してNew培地を入れます。ポンプは3次元培養...
ガラスヒーター特注例

簡易であるが安易でない

ガラスヒーターのニーズは理科学実験用が殆どです。試料を加熱しながら観察したいというシンプルな目的。 温度制御についてはヒーターだけでなくターゲット(加熱対象)をも同時に制御する自律温調器を標準在庫しています。 このときターゲットさえ精度出て...
徒然なるままに

肉々しい

関東は梅雨が早々に開けて夏本番秒読み前いやさ既に本番、力をつけるには肉でしょ! ということで週末はハンバーグ作りました。でも焼け具合がいつも微妙なので、今回はテレビで紹介された技を使ってみました。いわく、玉ねぎ炒め過ぎない、混ぜすぎない、焼...
タイトルとURLをコピーしました