2015-07

ガラスヒーター特注例

モニターキャンペーン

夏季モニターキャンペーン、8月から始めます。 対象は培養ポケットチャンバーCP089とCO2コントローラCB701で、この2つでミニマムサイズの培養環境が出来上がります。 ポケットチャンバーはガラスヒーターを底面に設置したディッシュ用のベ...
ビジネス

iPS細胞とモノづくり

週末は相模原で開催された再生医療関連のフォーラムに参加してきました。講師はiPS細胞関連のビジネスを展開されている企業の方で、培養を始めとする周辺機器分野にモノづくり企業が参入するためのお話でした。   ☆会場のサンエール。夕日をバックに...
ガラスヒーター特注例

CO2カートリッジ

顕微鏡に設置して細胞培養しながら観察できる「顕微鏡インキュベータ」では庫内のCO2濃度も一緒に調整します。大抵の研究室には大型の炭酸ガスボンベがあるので、そこから引いたガスをCO2コントローラ内部で濃度調整して細胞培養チャンバーに送り込みま...
新しいもの

24時間戦えますか!?

独特のリズムのCMでおなじみのラ○ザップ、釘づけになった一人です。あそこまでは到底無理でもお腹周りが気に出した今日この頃、ちょっとひっこめるべく近所の公園をウォーキングしています。1周およそ2kmと程よい感じで、紫陽花が咲き乱れて気持ち良く...
徒然なるままに

二度見!

会社帰りは駅近くのショッピングモールを通ります。駐車場そばを歩いていて車の横を通り過ぎようとして、コメディでよくある二度見そのままに思わず振り返りました。 まるでラピュタに出てくる朽ちたロボットみたいに車に草木が絡まっています。でも良く見...
タイトルとURLをコピーしました