ガラスヒーター特注例 ブラックな新製品 当社はブラックな企業ではありませんがw、ブラックな製品を出す予定です。 ※ブラックガラスヒーター?! パネル形状のユニットは200℃耐熱のSシリーズと500℃耐熱のSGシリーズがあります。実はこれ、周囲部品(ホルダや温度センサ)の耐熱... 2014.07.28 ガラスヒーター特注例
料理 かぼちゃ、夏 南瓜が安かったので衝動買いしてしまいました。オクラやシイタケを入れ、そぼろ餡かけにしました。 ※ちょっと餡が多くて南瓜が隠れてしまいました。 南瓜って冬至に食べるから冬のものだとばかり思ってましたけど、実は夏野菜なんですね。ああ勘違... 2014.07.27 料理
ガラスヒーター(技術) 温度センサ インターフェックスで好評を博した顕微鏡用CO2インキュベータ、量産検証を進めています。やっぱりウェルプレート内の温度の確からしさが命、ということでCO2雰囲気でのバリデーションを刷新中ぅ。 温度を測るにはセンサの確からしさが大事になるわけで... 2014.07.24 ガラスヒーター(技術)
ガラスヒーター特注例 発熱チャンバースライド再び なぜかいつも展示会終わるとその前の展示会の反響が蘇ってきて、余計にバタバタしてしまいがちです。とりあえず一巡して平常モード、”色々と”次のステップに移らねばなりません。 前回記事インターフェックスでは昔お世話になった人も何人かいらして、一様... 2014.07.16 ガラスヒーター特注例
展示会 新闘!インターフェックス2014 インターフェックス2014、無事に終了しました。ブースにお越しくださいました皆様方には厚くお礼申しあげます。 今回の新しい試みは何と言ってもニコンエンジニアリングさんとのコラボ展示です。今まで1小間だったブースを2小間に広げ、3分の1をニコ... 2014.07.06 展示会