2017-06

徒然なるままに

マドンナファイター爆誕

今日は雨でも朝から熱くおやじファイトクラブの開催です。この前からすっかり定着した女性参加者(マドンナファイター)、結構慣れてきたのかミット打ちで時折りスパァアン!と快音を響かせます。そのうちおやじファイター共を駆逐するに違いない。 一方、...
徒然なるままに

ノスタル爺

昨日は打ち合わせで金沢八景あたりをうろうろ。石川県の金沢ではなく横須賀に近く位置するエリアです。   ☆隠れた八景名所、創建1180年の琵琶島神社 この界隈はン十年前に最初のメーカー勤めしていた頃の勤務地で、付近の寮にも住んでいました。駅...
ビジネス

細胞生物学会

昨日まで仙台で開催されていた細胞生物学会が無事閉幕しました。企業展示にお越しくださいました皆様方には厚くお礼申し上げます。   ☆3月の再生医療学会でのコンパニオンさんにリピオーダー。要領わかってくれて大活躍です。 細胞培養チャンバーと特...
ガラスヒーター特注例

3次元培養

細胞を培養するときは平らなシート状に育てていきます。それをミルフィーユみたく立体的に積み重ねて、より生体に近い組織へ培養するのがトレンドになっています。非常に手間がかかったり大掛かりな装置が必要なのですが、それを手の平サイズの装置でやっちゃ...
ガラスヒーター特注例

小さなユニット

小さなガラスヒーターユニット、作りました。 ガラスヒーターを凸断面にして、樹脂ホルダよりガラスTOPが出っ張るというもの。 加熱対象にピッタリくっつけられます。こういう形状はしばしばオーダーを受けますが、これは今までで一番小さいものです...
ビジネス

ベンチャーが潰れる日

展示会ではデモ機をキャリーケースに入れて運びます。ガラス製品ですし、宅急便で遅配や破損があったら大変ですから。 でも取り回しが面倒なので、大きめのリュックを買いました。 小さな展示会ならこれで全部入りますが、さすがに重いっ!まるで行商です...
タイトルとURLをコピーしました