ガラスヒーター(技術) 厚さ1mmのガラスヒーター 今日で今年度の上期が終わります。JASIS以来の問い合わせと上期END納入が幾つも重なり、凄まじい忙しさでクタクタですが、どうにか収束しました。朝も早々に確認のメールを打ち、ただいま心地よい疲労感を味わっています。 さて、忙しさに追われるだ... 2013.09.30 ガラスヒーター(技術)
徒然なるままに 松山や 週末の連休、四国は愛媛の松山に旅行へ行ってました。 前回のJASISIから随分と間が空きましたが、何しろ凄まじい反響で息つく間もないほどで、ようやくひと段落したので予定してた遅めの夏休みを堪能することにしました。 復元ではない松山城は見る... 2013.09.23 徒然なるままに
展示会 烈闘!JASIS 2013 科学・分析機器展のJASIS 2013が無事に閉幕しました。弊社ブースにお越しくださいました皆様方、誠にありがとうございました。 ☆ブラスト社のチャーリーズエンジェル! おかげさまでお引き合いいただいた数、濃さ、共に過去最高となりまし... 2013.09.08 展示会
ガラスヒーター特注例 全部載せ 今までご紹介してきた細胞培養チャンバー、用途に応じて必要なパーツを組み換えた色々な構成例があります。 遂に全部のパーツを組み込んだバージョンを出しました。 ☆上面も下面もガラスヒーター、ペルチェ冷却、自律温調付き ☆3系統の温度... 2013.09.03 ガラスヒーター特注例
新しいもの ペルチェユニット簡易版 ガラスヒーターは室温より少しでも高ければ制御させられますが、室温より低い温度には出来ません。あくまで”加熱”ですのでね。 ガラスヒーターを23℃で維持させたい場合、エアコンかけても室温25℃とかになってる場合は”冷却”が必要になるわけで、そ... 2013.09.02 新しいもの